SATO Wataru Laboratory
視線は意識的気づきなしに注意をシフトさせる
(Sato, W., Okada, T., & Toichi, M.: Exp. Brain Res.)
他者の視線が反射的に注意シフトをもたらすことが示されているが,それが意識的気づきなしに起こるかどうかは不明であった.
我々はこの問題を,線画(実験1)と写真(実験2)の刺激で調べた.
視線手がかりが,閾上あるいは閾下で画面中央に呈示された.
視線方向は,目の方向(実験1),あるいは目の方向と頭部の方向(実験2)で示された.
視線手がかりの後,画面左右にターゲット刺激が呈示された.
課題はターゲット刺激の位置検出であった.


課題の反応時間は,閾上条件でも閾下条件でも, 線画刺激でも写真刺激でも,視線方向が有効であった場合に短くなった.


こうした結果は,他者の視線による注意シフトが,意識的気づきなしに起こることを示す.
最近の研究にもどる
メインにもどる